楽天銀行のつみたてNISAの評判や投資信託は良いか検証

- 取扱ファンド数
2560本 - つみたてNISA数
220本
楽天銀行は、2000年に設立された日本のネット銀行です。日本国内でのネット銀行としては最多の口座数を持っています。
楽天銀行自体はNISAや投資信託を取扱しておらず、グループ会社の楽天証券の仲介になります。(※楽天証券の評判はこちら)
楽天銀行の利用者の口コミや評判などを調べてみました。
楽天銀行ユーザーのかたでつみたてNISAを始めたり投資信託を買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
■このページの内容
公式サイト 新NISAを始めるのに
おすすめの証券会社を比較
楽天銀行(仲介先の楽天証券)のつみたてNISAや投資信託の基本情報
- 取扱ファンド数
2560本 - つみたてNISA数
220本 - クレカ積立
最大1% - 店舗で購入
× - 株取引・ETF
〇
まず最初に楽天銀行(仲介先の楽天証券)のつみたてNISAや投資信託についての基本的な情報を確認してみましょう。
販売会社名 | 楽天証券 |
---|---|
投資信託取扱本数 | 2560本 |
つみたてNISA本数 | 220本 |
月の最低積立金額 | 100円 |
積立可能期間 | 毎月 |
クレカ積立 | 最大1% |
株やETFの取引 | 〇 |
公式サイト | https://www.rakuten-bank.co.jp/ |
投信検索ページ | 楽天銀行の投資信託を探す |
支店一覧ページ | 楽天銀行の店舗・支店を探す |
※2024年1月24日時点の内容です。取扱本数は公式サイトの検索機能で調べています。取扱数は変わることがあるので「だいたいこのくらい」という目安としてご利用下さい
楽天銀行(仲介先の楽天証券)の基本情報をまずは紹介しました。
なお、「良い悪い」の基準がまだわからない人や、比較してより良いところを選びたい人、スマホやネットで簡単に人気の投資信託を購入したいという人は「【2024年最新版】おすすめNISA販売会社を人気の10社から比較!」を先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
楽天銀行の口コミ・評判
楽天銀行の口コミや評判はどのようなものがあるでしょうか?良い口コミから悪い口コミまで、いろいろ調べてまとめてみました。
楽天銀行の良い口コミや良い評判
楽天証券を持っていたので楽天銀行を作って新NISAをやろうと思ったら楽天銀行って利率が良いことに気付いた(楽天証券口座と連携必須)PayPay銀行が年0.001%の所、楽天銀行は300万円まで100倍の0.1%、300万円以上は0.04%も金利が付く、ただ銀行貯金しているだけなら楽天証券一択PayPay銀行から資金移動 pic.twitter.com/tr9a5QcN7S
— 傾奇者・はらっくさん@7年連続7回目ツモ😆 (@harack_san) January 19, 2024
楽天銀行良いですよね!私も利用してます🥰
— たこやき@やさしい株式投資 (@takoyaki_invest) April 23, 2023
楽天銀行めちゃくちゃ良いですよね!!
— E嬢 - オタクの引きこもり系ミニマリスト (@e_jyou) November 3, 2023
アプリも使い易くて出し入れも管理も楽~~~✨✨涙
行動すればすぐ終わるのになかなか着手出来なかった件が片付いて嬉しいです~~
母に話したら私も2口座解約しなきゃっ!!て焦りだして
この伝染嬉しいなぁと思いました(∩´∀`)∩
本人が行けば解約は簡単ですもんね◎
楽天銀行の悪い口コミや悪い評判
楽天銀行に問い合わせしたらなかなか簡潔な対応(笑)
— 投資馬 (@Investhorse11) January 24, 2024
銀行にしてはなかなかの応対よな pic.twitter.com/gbPVllzHfw
楽天ユーザーなら楽天銀行が良いかもですが、使いやすさはSBIより劣ります。楽天証券・アプリもSBI証券・アプリのほうが使いやすいです。
— まとい@副業リーマン🍋 (@matoi_crypto555) January 12, 2023
うまくは伝えれないが、銀行口座はPayPay銀行も良いと思う。
— せどりの若 (@waka36113731) December 19, 2023
住信SBIネット銀行orPayPay銀行が良い。
楽天銀行は作りがお洒落じゃないから使用中のテンションが上がらず使っていない。経済圏の恩恵がある人は別として。
振込元の人に聞きづらいので、住信SBI銀行に本人からじゃないと駄目なのは知ってて問い合わせてみた。
— kain_ken (@kain_ken) October 11, 2023
楽天銀行より100倍良い対応だった。
楽天銀行最悪のは再認識した。
楽天銀行の口コミまとめ

楽天銀行のネット上の口コミでは、良い口コミはマネーブリッジを使ったときの預金の金利の良さや使い勝手に関するものがありました。
悪い口コミでは人によるサポートの対応の悪さが目立ちます。また使いやすさは他社のほうが使いやすいというものがありました。
NISAや投資信託で楽天銀行を利用した口コミや評判のある方はぜひ口コミ投稿フォームよりお願いします。
楽天銀行での投資信託の買い方
楽天銀行で投資信託を買うには、仲介先の楽天証券の口座を作り、そちらで購入します。(参考:楽天証券の口座の作り方)
楽天銀行は新NISAで株を買えるの?

楽天銀行のNISA(仲介先の楽天証券のNISA)では株を買うことができます。株を買うには銀行の口座だけでなく仲介先の証券会社の口座を作る必要があります。
2024年から始まった新NISAで株を買いたいという方は、証券会社でNISA口座を作りましょう。(参考:証券会社の口座の作り方)
楽天銀行の会社情報
銀行名 | 楽天銀行 |
---|---|
銀行コード | 0036 |
公式サイト | https://www.rakuten-bank.co.jp/ |
本店住所 | 〒108-0075 東京都港区港南2-16-5 NBF品川タワー |
電話番号 | - |
支店一覧ページ | 楽天銀行の店舗・支店を探す |
※電話番号は本店の代表番号で、問い合わせ用の番号ではありません。問い合わせの電話番号は公式サイトより確認してください。
新NISAを始めるのにおすすめの証券会社を比較