中央労働金庫(中央ろうきん)のつみたてNISAの評判や投資信託は良いか検証
- 取扱ファンド数
79本 - つみたてNISA数
14本 - ノーロードの数
24本
ろうきん(労働信用金庫)は銀行ではありませんが、銀行のようにNISAや投資信託の販売も行っています。
全国に13のろうきんがあり、中央ろうきん(中央労働金庫)は、関東1都7県を営業エリアとしています。
ろうきんの中でのNISA口座数は近畿ろうきんや東北ろうきん、東海ろうきんを大きく離して中央ろうきんがトップです。
中央ろうきんの投資信託の取扱ファンド数などのデータや中央労働金庫でつみたてNISAや投資信託を買った人や店舗窓口等の利用者の口コミや評判などを調べてみました。
中央ろうきんでつみたてNISAを始めたり投資信託を買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
■このページの内容
公式サイト 新NISAを始めるのに
おすすめの証券会社を比較 米国株や株主優待
が欲しい人はこちら
中央労働金庫のつみたてNISAや投資信託の基本情報
- 取扱ファンド数
79本 - つみたてNISA数
14本 - ノーロードの数
24本 - クレカ積立
不可 - オンライン購入
〇 - 店舗で購入
〇 - 株取引・ETF
不可
まず最初に中央労働金庫のつみたてNISAや投資信託についての基本的な情報を確認してみましょう。
販売会社名 | 中央労働金庫 |
---|---|
投資信託取扱本数 | 79本 |
つみたてNISA本数 | 14本 |
ノーロード本数 (購入時手数料無料) |
24本 |
月の最低積立金額 | 5,000円 |
積立可能期間 | 毎月 |
クレカ積立 | 不可 |
株やETFの取引 | 不可 |
公式サイト | https://chuo.rokin.com/ |
投信検索ページ | 中央労働金庫の投資信託を探す |
投信ランキング | 中央労働金庫の投資信託ランキング |
支店一覧ページ | 中央労働金庫の店舗・支店を探す |
※2024年1月26日時点の内容です。取扱本数は公式サイトの検索機能で調べています。取扱数は変わることがあるので「だいたいこのくらい」という目安としてご利用下さい
中央労働金庫の基本情報をまずは紹介しました。
なお、「良い悪い」の基準がまだわからない人や、比較してより良いところを選びたい人、スマホやネットで簡単に人気の投資信託を購入したいという人は「【2024年最新版】おすすめNISA販売会社を人気の10社から比較!」を先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
中央労働金庫のつみたてNISAの評判
中央労働金庫はつみたてNISAの取扱本数が14本です。(2024年1月26日時点)
これはつみたてNISAの取扱本数が150本以上あるマネックス証券などの大手ネット証券と比べると、どうしても選択肢が少ないと感じてしまいます。
銀行と証券会社のNISAの違いを知らず、これだけ大きな選択肢の差があることを知らずに口座を作ってしまって後から後悔する人もいるので、しっかりと違いを知ったうえで検討しましょう。
2024年の新NISAが始まり、これまでつみたてNISAだった人も成長投資枠で株式やETFなども買えるようになりましたが、中央労働金庫は証券会社ではないので新NISAになっても株式やETFなどを購入することができません。
そのあたりを考慮すると、中央労働金庫のつみたてNISAの評判はあまり良くなく、新NISAが始まったのをきっかけに中央労働金庫からネット証券などにNISAの金融機関を変更する人も多いようです。
中央労働金庫の口コミ・評判
中央労働金庫の口コミや評判はどのようなものがあるでしょうか?良い口コミから悪い口コミまで、いろいろ調べてまとめてみました。
中央労働金庫の良い口コミや良い評判
地元地銀の積立NISAの投資信託ラインナップに絶望していたが、ろうきんを見て、おおという気分。当然ネット証券の方が良いのは良いんだけど。
— れんや (@ymune) December 5, 2022
顧客との距離感大事ですね。お客様との接触頻度が重要ですね。仕事+プライベートの話ができる関係になると強いですね。日経から。全国に13ある労働金庫で投資信託の預かり残高が伸びている。全労金合計の投信残高は2022年9月末に2000億円を突破した。
— GO NOMURA/ 野村 剛 (@gonomura) January 6, 2023
ろうきんに開設してある投資信託の口座のポートフェリオを変更し地道に虎の子の備蓄を育てていきます!人生も貯金も一歩一歩コツコツといくしかないですよね! pic.twitter.com/N4vP96HSlp
— ken suzuki47 (@EyWDteKGjDvfurA) November 7, 2021
ろうきんすごいわ
— LIVE (Complete version) (@WOODEN_GLASS) January 7, 2023
労金の投信残高、2000億円超える:日本経済新聞 労金の投信残高、2000億円超えるhttps://t.co/rsCf1lrSGv
中央労働金庫の悪い口コミや悪い評判
ろうきんのつみたてNISAのパンフレットが会社にありました。
— やめとけおじさんT〈工場勤務しながら投資〉 (@m0FkWm6fIH57Xts) October 3, 2020
検索して扱ってる投資信託見てみたら
信託報酬が毎年0.5〜2%くらいのばっかりで😵
良い悪いは別として、楽天VTIとか
eMAXIS Slim シリーズって信託報酬本当に安いんだなと実感しました😅
いろいろと説明してもらえたので労金でideco始めましたが、勉強していくと良い投資信託が無いのでSBI証券に乗り換えました
— よーじ (@octopusgarden6) August 20, 2022
担当の方には申し訳ないですが自分の大事な資産ですから有利なとこで積立したいですもん
財経預金はぜーんぜん増えませんよ。やる価値なし。預金してた分、投資信託に回しました。ちなみにiDeCoも積立ニーサもろうきんでやってましたが、調べていくうちにろうきんでやったのを後悔してSBI証券に変えました。
— ka-zu1986 (@Zu1986Ka) August 7, 2022
中央労働金庫の口コミまとめ
良い口コミは銀行と比べて投資信託の商品ラインナップが良い、ろうきんの投信が伸びている、という話がありました。
対して悪い口コミでは、手数料の高さや取扱いファンドの信託報酬の高さなどからネット証券に乗り換えたという話も多かったです。
中央労金の投資信託の商品は、銀行と比べると良い、ネット証券と比べると良くないという感じで、比べる対象によって良いと悪いに意見が分かれていますね。
次は、口コミ結果をふまえて中央労働金庫がおすすめの人とおすすめしない人を解説します。
中央労働金庫をおすすめしない人
こんな人は中央労働金庫で投資信託を買うのはあまりおすすめできません。
- 購入時の手数料などコストを抑えたい人
- 窓口で待たされるのが嫌な人
- 株やETFも買ってみたい人
- より多くの商品から選びたい人
- 近くに中央労働金庫の店舗がない人
- スマホやネットで取引したい人
- 勧められたら断るのが苦手な人
- 買いたいファンドが中央ろうきんで買えない場合
おすすめの証券会社を比較
もし、「中央労働金庫は自分には合わないかも」と思った方はおすすめの証券会社の比較もチェックしてみてください。
すでに中央労働金庫でNISAの口座を作った場合でもNISAの金融機関の変更もできますよ。
中央労働金庫がおすすめの人
こんな人には中央労働金庫で投資信託を買うことをおすすめできます。
- 近くに中央労働金庫の店舗があってよく使う人
- 手数料よりもいつも使う安心感が大事な人
- スマホやパソコンが苦手な人
- 対面で直接相談したい人
公式サイト
中央労金以外の主なろうきん
北海道労働金庫、 東北労働金庫、 中央労働金庫、 新潟県労働金庫、 長野県労働金庫、 静岡県労働金庫、 東海労働金庫、 北陸労働金庫、 近畿労働金庫、 中国労働金庫、 四国労働金庫、 九州労働金庫、 沖縄県労働金庫
米国株や株主優待が欲しい人はこちら
中央労働金庫での投資信託の買い方
中央労働金庫で投資信託を買うには、普通預金の口座ではなく投資信託用の口座開設が必要です。
NISAで買う場合はNISA口座も作る必要があります(口座開設と同時に申込できます)。
2024年から始まった新NISAは、中央労働金庫でNISA口座を持っていた人は自動的に中央労働金庫の新NISA口座が開設されています。
- 投資信託用の口座を作る
- 買いたい投資信託を選ぶ
- 購入の申込
中央労働金庫の普通預金口座とは別に投資信託用の口座開設が必要になります
投資信託の口座開設が完了したら、買いたい投資信託を検索してみましょう。
・中央労働金庫の投資信託を探す(中央労働金庫のファンド検索ページ)
中央労働金庫の投資信託ランキングページから探すこともできます。
投資信託は銀行や証券会社ごとに取扱いファンド商品が違い、中央労働金庫では中央労働金庫が取扱いをしている投資信託しか購入できません。(銀行は証券会社ほど投資信託の取扱い商品数が多くないです)
もし買いたいファンドが中央労働金庫に無い場合はおすすめ証券会社10選などで探してみてください。
ネット証券などはかなり多くのファンドを扱っていますよ。(中央労働金庫の79本と比べると違いがよくわかります)
買いたいファンドを決めたら、銀行の窓口やネットで購入の申込をします。
ネットで投資信託を購入する場合は「インターネットバンキング投資信託(ろうきんダイレクトとは別サービス)」から注文ができます。
以上が中央労働金庫での投資信託の購入の流れになります。
中央労働金庫の公式サイト
関連記事:銀行のNISAキャンペーン一覧
中央労働金庫のNISAで株は買えないの?
中央労働金庫のNISAでは株を買うことができません。株を買うには銀行の投資口座ではなく証券会社の口座を作る必要があります。
2024年から始まった新NISAで株を買いたいという方は、証券会社でNISA口座を作りましょう。(参考:証券会社の口座の作り方)
「中央労働金庫でNISAの口座を作ったけど株も買いたい」という場合は、まず証券会社の口座を作って金融機関変更の手続きをすれば新NISAで株を買うことができるようになります。
中央労働金庫の会社情報
銀行名 | 中央労働金庫 |
---|---|
銀行コード | 2963 |
公式サイト | https://chuo.rokin.com/ |
本店住所 | 東京都千代田区神田駿河台2-5 |
電話番号 | 03-3293-1611 |
支店一覧ページ | 中央労働金庫の店舗・支店を探す |
※電話番号は本店の代表番号で、問い合わせ用の番号ではありません。問い合わせの電話番号は公式サイトより確認してください。
新NISAを始めるのにおすすめの証券会社を比較