SBI証券のつみたてNISAの評判や投資信託は良いか検証
- 取扱ファンド数
2577本 - つみたてNISA数
218本 - ノーロードの数
2577本
SBI証券はユーザーの多さや手数料の安さで人気のネット証券です。投資信託の取扱数はかなり多く、人気の投資信託はSBI証券ならほとんどカバーできていると言えます。
三井住友カードでクレカ積立をすると投資信託の購入で最大5%のVポイントが貯まるのも嬉しいですね。※5%はプラチナプリファードカードの場合。通常カードは0.5%
一般カードでのクレカ積立の還元率ではマネックス証券(1.1%)に負けてしまいますが、住信SBIネット銀行ユーザーや三井住友カードのゴールド以上を保有している人には人気のネット証券です。
SBI証券の投資信託の取扱ファンド数などのデータやSBI証券でつみたてNISAや投資信託を買った人や店舗窓口等の利用者の口コミや評判などを調べてみました。
SBI証券でつみたてNISAを始めたり投資信託を買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
■このページの内容
公式サイト
SBI証券のつみたてNISAや投資信託の基本情報
- 取扱ファンド数
2577本 - つみたてNISA数
218本 - ノーロードの数
2577本 - クレカ積立
最大5%(※) - オンライン購入
〇 - 店舗で購入
× - 株取引・ETF
〇
まず最初にSBI証券のつみたてNISAや投資信託についての基本的な情報を確認してみましょう。
販売会社名 | SBI証券 |
---|---|
投資信託取扱本数 | 2577本 |
つみたてNISA本数 | 218本 |
ノーロード本数 (購入時手数料無料) |
2577本 |
最低積立金額 | 100円 |
積立可能期間 | 毎日/毎週/毎月 |
クレカ積立 | 最大5%(※) |
株やETFの取引 | 〇 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
投信検索ページ | SBI証券の投資信託を探す |
投信ランキング | SBI証券の投資信託ランキング |
※2024年1月24日時点の内容です。取扱本数は公式サイトの検索機能で調べています。取扱数は変わることがあるので「だいたいこのくらい」という目安としてご利用下さい
SBI証券の基本情報をまずは紹介しました。
SBI証券のつみたてNISAの評判
SBI証券はつみたてNISAの取扱本数が218本です。(2024年1月24日時点)
これはつみたてNISAの取扱本数としてはかなり多いほうで、つみたてNISAで人気のランキングに登場するような商品や運用コストの低いものはだいたい揃っています。
また2024年から新NISAが始まり、これまでつみたてNISAだった人も成長投資枠で株式やETFなども買えるようになりましたが、SBI証券は新NISAの成長投資枠で買える商品も豊富です。。
そのあたりを考慮すると、SBI証券のつみたてNISAの評判は良く、新NISAが始まったのをきっかけ他の証券会社や銀行などからSBI証券にNISAの金融機関を変更する人も多いようです。
※SBI証券のクレカ積立は最大5%のVポイントが貯まりますが、これは三井住友カードのプラチナプリファード(年会費33000円税込)の場合です。基本は0.5%(年会費無料のカードは0.5%、キャッシュカード一体型や一部ゴールドなどは1%、一部プラチナは2%)です。(詳細はこちら)
SBI証券の口コミ・評判
SBI証券の口コミや評判はどのようなものがあるでしょうか?良い口コミから悪い口コミまで、いろいろ調べてまとめてみました。
SBI証券の良い口コミや良い評判
下記2点が理由だと思います🤗
— 目指せFIRE!サラリーマン投資家でーひー @ブログ、株式、不動産、リベシティ🦁 (@de_hi_toushi) January 22, 2023
①SBI証券でしか取り扱いしてない投資信託がある
②楽天証券のポイントが改悪になったので、SBI証券へ乗り換えをしている。
楽天証券が問題があるわけではなく、ポイント積立等が優れているSBI証券い移行しているといった感じだと思います。
つみたてNISAはSBI証券か楽天証券がオススメ。
— ゆーすけ (@yusuke_money1) January 22, 2023
SBI証券
❶信託報酬が最安のSBI•Vシリーズがある
❷クレカ積立てで毎月0.5〜2%のPT還元
❸投資信託を保有するだけで毎月PT貰える
楽天証券
❶画面が見やすい
❷楽天経済圏を利用でSPUが毎回0.5%UP
❸日経テレコンが無料で読める
楽天証券が使いやすいという声がありますが、SBI証券も普通に使いやすい👍
— はぴしん (@hapishin_22) January 19, 2023
口座開設自体は無料なんだからどっちも開いて自分が使いやすい方を選ぶ方がいい🤔
ちなみにポイントとかは投資の本質的なところではないからオマケ程度🙄
自分の投資目的を確認することが大事
子供の資産運用ですが、我が家ではこんな感じ。
— メカ/kurakatsu (@ipomechanic) January 22, 2023
【証券会社】SBI証券
【口座】ジュニアNISA
【銘柄】オルカン
SBI証券は投信積立自動引き落としサービスが使えるので、これを設定すればあとは毎月自動で入金と買付をしてくれますよ👍
めっちゃ楽!!
投資信託をクレジットカードで購入すれば、0.5%~1%のポイント付く組み合わせがあります
— Lon@ロールプレイングガール広報室 (@lon49629) January 16, 2023
楽天証券と楽天カード
SBI証券と三井住友カード
マネックス証券とマネックスカード
オススメはSBI証券かな
投資信託を保有しているとポイントも付くし
SBI証券の悪い口コミや悪い評判
SBI証券で貯まったTポイントを使って投信買ってる人って人によってはかなり損してる😭
— 金融マンボー君 (@kinyumanbo11) January 22, 2023
近隣にウェルシア薬局がある人だと、毎月20日にTポイントが1.5倍の価値として使える💰
※200ポイントで300円の買い物
瞬時に利回り50%以上で運用できる自信がある人、近隣にウェルシア薬局がない人はご放念下さい
Tポイント投資始めようとSBI証券の口座開設したけど、投資信託のみ?なのか。で、お金も併用化なら定番の商品をお金も使って毎月入れていこうかな。まだ仕組みわかってないけど。
— 紺🥑 (@nkp102525) January 19, 2023
もう少し投資する額増やしてお金増やしていきたい。減る可能性もあるけど笑 やらないで後悔するよりはマシか。
🍀新NISAをSBI証券でするか迷い中🤔
— ゆきまる@40代主婦のコツコツ資産形成 (@Meru2Y) January 16, 2023
【SBI証券オススメな理由】に
1️⃣クレジットカード積立が優秀
2️⃣日本株を1株から買える
3️⃣為替手数料が安い
4️⃣投資信託保有でポイントがもらえる
などがありますが、ずっと楽天証券だったから迷うな~😅🌸#積立NISA #投資信託#投資家さんと繋がりたい
SBI証券の口コミまとめ
良い口コミはクレカ積立(三井住友カードで0.5~5%のポイントが貯まる)に関するものが多かったです。特に楽天証券のクレカ積立が「1%還元」だったところから「0.2%または1%(購入するファンドによる)」に改悪されたことで、SBI証券やマネックス証券に乗り換える人が増えました。
対して悪い口コミでは、SBI証券で貯まるTポイントで株が買えない(投資信託は買える)という部分。あとは使いにくさという口コミも一部ありました。
次は、口コミ結果をふまえてSBI証券がおすすめの人とおすすめしない人を解説します。
SBI証券をおすすめしない人
こんな人はSBI証券で投資信託を買うのはあまりおすすめできません。
- 楽天経済圏の人
- 対面で相談したい人
- 手数料が高くてもアドバイスが欲しい人
- スマホやパソコンが超苦手な人
- 買いたいファンドがSBI証券で買えない場合
対面でアドバイスが欲しい場合は店舗型の証券会社で口座を作り、取引は手数料が安いSBI証券でするというのもアリですね
SBI証券がおすすめの人
こんな人にはSBI証券で投資信託を買うことをおすすめできます。
- 三井住友カードを持っている人(特にゴールド以上)
- Tポイントで投資信託を買いたい人
- スマホやパソコンで手軽に買いたい人
- つみたてNISAなど積立で購入したい人
- 株やETFも買ってみたい人
- 買いたい投資信託がSBI証券にある人
公式サイト
SBI証券での投資信託の買い方
SBI証券で投資信託を買うにはSBI証券の口座が必要で、NISAで買う場合はNISA口座も作る必要があります(口座開設と同時に申込できます)。
2024年から始まった新NISAは、SBI証券でNISA口座を持っていた人は自動的にSBI証券の新NISA口座が開設されています。
- SBI証券の口座を作る
- 買いたい投資信託を選ぶ
- 購入の申込
口座開設も取引もスマホやネットから簡単にできます
1.SBI証券の口座を作る
SBI証券で投資信託を買うには、まずは口座を作る必要があります。(銀行の口座を作るようなイメージです)
口座は無料でSBI証券の公式サイトからすぐに申込ができますよ。
口座を作れば、SBI証券の取扱いしている投資信託はもちろん、株やETFなども買うことができるようになります。
SBI証券の公式サイト
口座開設が完了したら、投資信託を買う資金をSBI証券の口座に入金すれば投資信託を買う準備は完了です。
2.買いたい投資信託を選ぶ
投資信託の検索ページなどで買いたい投資信託を選んでみましょう。
・SBI証券の投資信託を探す(SBI証券のファンド検索ページ)
SBI証券の投資信託ランキングページから探すこともできます。
ファンドの概要や手数料などを確認して決めましょう。
SBI証券は取扱ファンド数も多いので基本的には大丈夫ですが、もし買いたいファンドがSBI証券に無い場合はおすすめ証券会社10選などで探してみてください。
3.購入の申込をする
スマホやパソコンから購入の申込をします。
投資信託を買うときは、目論見書を見て以下のことを決めます。
- 単発注文か積立で定期的に買うか
- いくら買うか
金額の入力と押して選ぶだけなので注文は簡単ですよ。
投資信託は注文受付の翌営業日に約定(購入確定)します。
以上がSBI証券での投資信託の購入の流れになります。
SBI証券での投資信託の買い方まとめ
- 口座を作る
- 買いたい投資信託を選ぶ
- 購入の申込をする
口座を作ってしまえばスマホやパソコンから簡単に買うことができます。
SBI証券の公式サイト
SBI証券の会社情報
証券会社名 | SBI証券 |
---|---|
登録番号等 | 関東財務局長(金商)第44号 |
公式サイト | https://www.sbisec.co.jp/ |
本店住所 | 東京都港区六本木1-6-1 |
電話番号 | 03-5562-7210 |
※電話番号は本店の代表番号で、問い合わせ用の番号ではありません。問い合わせの電話番号は公式サイトより確認してください。
新NISAを始めるのにおすすめの証券会社を比較