SMBC日興証券のつみたてNISAの評判や投資信託は良いか検証

SMBC日興証券の公式サイトイメージ

SMBC日興証券は、三井住友銀行などの三井住友フィナンシャルグループの一員で、日本の大手証券会社の一つです。コンサルタントに相談しながら取引できる総合コースと、ネットで自分で取引できるダイレクトコースがあります。

SMBC日興証券の投資信託の取扱ファンド数などのデータやSMBC日興証券でつみたてNISAや投資信託を買った人や店舗窓口等の利用者の口コミや評判などを調べてみました。

SMBC日興証券でつみたてNISAを始めたり投資信託を買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。

SMBC日興証券の
公式サイト

※スマホから無料で口座を作れます

SMBC日興証券のつみたてNISAや投資信託の基本情報

まず最初にSMBC日興証券のつみたてNISAや投資信託についての基本的な情報を確認してみましょう。

販売会社名 SMBC日興証券
投資信託取扱本数 1084本
つみたてNISA本数 156本
ノーロード本数
(購入時手数料無料)
664本
最低積立金額 1,000円
積立可能期間 毎月
クレカ積立 不可
株やETFの取引
公式サイト 公式サイトはこちら
投信検索ページ SMBC日興証券の投資信託を探す
投信ランキング SMBC日興証券の投資信託ランキング

※2023年5月31日時点の内容です。

SMBC日興証券の基本情報をまずは紹介しました。

SMBC日興証券のつみたてNISAの評判

SMBC日興証券はつみたてNISAの取扱本数が156本です。(2023年5月31日時点)

これはつみたてNISAの取扱本数としてはかなり多いほうで、つみたてNISAで人気のランキングに登場するような商品や運用コストの低いものはだいたい揃っています。

また2024年から新NISAが始まり、これまでつみたてNISAだった人も成長投資枠で株式やETFなども買えるようになりましたが、SMBC日興証券は新NISAの成長投資枠で買える商品も豊富です。

そのあたりを考慮すると、SMBC日興証券のつみたてNISAの評判は良く、新NISAが始まったのをきっかけ他の証券会社や銀行などからSMBC日興証券にNISAの金融機関を変更する人も多いようです。

SMBC日興証券の口コミ・評判

SMBC日興証券の口コミや評判はどのようなものがあるでしょうか?良い口コミから悪い口コミまで、いろいろ調べてまとめてみました。

SMBC日興証券の良い口コミや良い評判

SMBC日興証券の悪い口コミや悪い評判

SMBC日興証券の口コミまとめ

口コミのまとめ

良い口コミはdポイントを投資で使えることに対するもの、悪い口コミでは、使いづらさや手続きなどの不便さに関するものがありました。マイナンバーの手続きに関する悪い口コミは、新規の口座開設ではなくマイナンバーが始まる前に口座開設した人のマイナンバー登録の手続きに関することなので、これから口座開設をする人には関係のない話ですね(新規口座開設時のマイナンバー登録はオンラインでできます)

また、個人的な感想としては、SMBC日興証券は大手証券の中ではサイトは使いやすいほうだと思います。いろいろ使い比べていますが、アプリもそれなりに使いやすいので、口コミほど使い勝手は悪くないと思います。

次は、口コミ結果をふまえてSMBC日興証券がおすすめの人とおすすめしない人を解説します。

SMBC日興証券をおすすめしない人

悪い口コミからおすすめしない人

こんな人はSMBC日興証券で投資信託を買うのはあまりおすすめできません。

対面でアドバイスが欲しい場合は店舗型の証券会社で口座を作り、取引は手数料が安いSMBC日興証券でするというのもアリですね

SMBC日興証券がおすすめの人

良い口コミからおすすめの人

こんな人にはSMBC日興証券で投資信託を買うことをおすすめできます。

サポートに関しては、SMBC日興証券はサポートサービス業界における認定機関HDI「問合せ窓口格付け」で国内唯一最高評価となる三つ星を17年連続取得(2006-2022年)しています。

\SMBC日興証券で投資信託を買うなら/

SMBC日興証券の
公式サイト

SMBC日興証券での投資信託の買い方

SMBC日興証券で投資信託を買うにはSMBC日興証券の口座が必要で、NISAで買う場合はNISA口座も作る必要があります(口座開設と同時に申込できます)。

2024年から始まった新NISAは、SMBC日興証券でNISA口座を持っていた人は自動的にSMBC日興証券の新NISA口座が開設されています。

SMBC日興証券で投資信託を買う流れ
  1. SMBC日興証券の口座を作る
  2. 買いたい投資信託を選ぶ
  3. 購入の申込

口座開設も取引もスマホやネットから簡単にできます

1.SMBC日興証券の口座を作る

SMBC日興証券で投資信託を買うには、まずは口座を作る必要があります。(銀行の口座を作るようなイメージです)

口座は無料でSMBC日興証券の公式サイトからすぐに申込ができますよ。

口座を作れば、SMBC日興証券の取扱いしている投資信託はもちろん、株やETFなども買うことができるようになります。

\口座開設の申込はこちら/

SMBC日興証券の
公式サイト

※無料で口座開設できます

口座開設が完了したら、投資信託を買う資金をSMBC日興証券の口座に入金すれば投資信託を買う準備は完了です。

2.買いたい投資信託を選ぶ

投資信託の検索ページなどで買いたい投資信託を選んでみましょう。

SMBC日興証券の投資信託を探す(SMBC日興証券のファンド検索ページ)

SMBC日興証券の投資信託ランキングページから探すこともできます。

ファンドの概要や手数料などを確認して決めましょう。

SMBC日興証券は取扱ファンド数も多いので基本的には大丈夫ですが、もし買いたいファンドがSMBC日興証券に無い場合はおすすめ証券会社10選などで探してみてください。

3.購入の申込をする

スマホやパソコンから購入の申込をします。

投資信託を買うときは、目論見書を見て以下のことを決めます。

金額の入力と押して選ぶだけなので注文は簡単ですよ。

投資信託は注文受付の翌営業日に約定(購入確定)します。

以上がSMBC日興証券での投資信託の購入の流れになります。

SMBC日興証券での投資信託の買い方まとめ

  1. 口座を作る
  2. 買いたい投資信託を選ぶ
  3. 購入の申込をする

口座を作ってしまえばスマホやパソコンから簡単に買うことができます。

\口座開設の申込はこちら/

SMBC日興証券の
公式サイト

※無料で口座開設できます

SMBC日興証券の会社情報

証券会社名 SMBC日興証券
登録番号等 関東財務局長(金商)第2251号
公式サイト http://www.smbcnikko.co.jp/
本店住所 東京都千代田区丸の内3-3-1
電話番号 03-5644-3111
支店一覧ページ SMBC日興証券の店舗・支店を探す

※電話番号は本店の代表番号で、問い合わせ用の番号ではありません。問い合わせの電話番号は公式サイトより確認してください。

\こんなところもあります/

新NISAを始めるのに
おすすめの証券会社を比較

ファンド数/つみたてNISA/手数料無料などで比較

このページの内容は記事作成時のものであり、変更の可能性があります。特に取扱ファンド数などは変わることが多いので、「だいたいこのくらい」という比較の参考程度にとどめ、正確な情報や最新の情報は公式サイト等をご確認ください。
紹介している口コミはすべて個人の感想です。あくまで判断材料の一つとして利用し、最終的な判断はご自身でもよく調べた上で検討してください。